そこにいるだけでいい

ゆったりシンプルライフを送っています。

血行促進のためにはじめたウォーキング2日目。今日見つけたモノとは?

ウォーキング2日目です。

 

家を出て5分で雨が降り出しました。なぜ出発をあと5分遅らせなかったのかと後悔。雨だったらやめたのに。

 

そして折りたたみ傘を持ってきてしまったことをさらに後悔しながら傘をさしました。

 

どんだけウォーキングしたくないんだか。自分。

 

でも「ウォーキングする」ってブログに書いちゃったし。たくさんの方にスターやコメントいただいたので今回はやめられません。皆さまいつもこのつたない文章にありがとうございます!

 

雨の中ウォーキング行ってきましたよ。

 

今日はこんな実を見つけました。

 

f:id:aikowakakusa16:20160904105231j:plain

大きさはちょうどゴルフボールぐらい。いったい何の実でしょう。

 

見あげると、トチノキがありました。

f:id:aikowakakusa16:20160904151157j:plain


とするとこれはとちの実か。まわりには殻がたくさん落ちています。

木から落ちた時に割れてしまったのでしょうか。中身がないので、鳥か何かが食べたのかもしれません。

家に帰って割ってみると、中はこのようになっていました。栗みたい。

f:id:aikowakakusa16:20160904151236j:plain


とちの実について調べてみました。Wikipediaを簡単にまとめると、

 

トチノキとはムクロジ科トリノキ属の落葉広葉樹。樹木は木材として使用される。

栃の実はデンプン質やタンパク質を多く含み、縄文時代から食されていた。主食の一部となっていた地域もあったが、その他の地域でも飢餓の際の食料として備蓄されていた。

 とのことです。

f:id:aikowakakusa16:20160904151255j:plain


とちの実って聞いたことはあるけれど、実物を見たのは初めてでした。

今は郷土食としてもち米と一緒に炊いた栃餅(トチモチ)やかりんとうがあります。

美容にもよいとひそかに話題になっているようです。

どんな味なんだろう。興味津々の愛子です。アクが強いというので、よくアク抜きしてみます。

f:id:aikowakakusa16:20160904151328j:plain

断面はこんな感じです。皮を包丁でむいて水に1時間さらしました。その間2度水をとりかえました。

10分煮ると煮汁がこんな真っ黄色。

f:id:aikowakakusa16:20160904151533j:plain

水を取り替えてさらに5分煮ました。煮崩れてきたのでここで終了。

f:id:aikowakakusa16:20160904151639j:plain

見た目は栗にくりそつです(栗だけに)さあ、味はどうでしょうか。

 

一瞬、栗と同じような味がしました。次の瞬間、「苦っ。」

 

アクが強く長時間流水にさらすなど、アク抜きには高度な技術が必要

 とWikiさんに書いてあった通りでした。

 

あとでクックパッドを見たら調理法がのっていました。

まず皮のまま2,3日水にさらす。そのあと熱湯をかけ2.3時間おく。皮をむく。流水で10日から2週間さらす。栃の実の2倍の木灰をかけ熱湯をかけ2昼夜おく。えぐみがとれていれば蒸す。

 

 

こんなこと、やってられっかー!!!

 

ここまでして食べたご先祖様の根気強さを尊敬します・・・。本当に食料がなくなった時の参考にしてください・・・。

 

あまーいおやつが食べられると思ったのに残念でした・・・。



調べている途中で面白いブログを見つけました。

 

トチの実を拾うわけ


愛子もいろんなことが気になるけど、なかなか知らない人に声をかけることはできません。

すごいですよね。

明日のウォーキングでは何を発見できるかな。なにか楽しみがないと続けられない・・・。