そこにいるだけでいい

ゆったりシンプルライフを送っています。

100円ショップダイソーで買ったお風呂場をプチリフォームするアイテムとは?

愛子の家は築13年です。お風呂場はユニットバスですが、全体的に古い感じになってきてしまいました。 

f:id:aikowakakusa16:20170524102831j:plain

(写真はイメージです^^)

特に気になるのが黒ずんだバスタブのまわりのコーキングです。

     

     クリック応援お願いします!

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 コーキングとは、水漏れしないように隙間に埋めるゴムのようなものです。

 

wikipediaより

コーキング(英: caulking)は、建築物において、気密性や防水性のために施工される隙間を目地材などで充填すること。また、その材料であるパテなどを充填材コーキング材caulking compound)・コーキング剤caulking agent)または単にコーキングと呼ぶ。

 

コーキングに生えたカビの落とし方

愛子の家には強い洗剤や強力な漂白剤がありません。できるだけ安全な方法でコーキングを掃除してみたいと思います。

お風呂場のコーキングに黒や赤のカビが生えます。汚れてすぐなら、シャワーなどで水を流しながらスポンジでこするだけで落ちます。

少し時間がたってしまったものでも、50度のお湯を90秒かけることで表面から1mmまでのカビを退治することができます。奥まで入り込んだカビもほとんどが表面から1mm以内にいるからだそうです。(ためしてガッテンHPより)(やけどに気をつけてください。)(場所によってはできない所もあります。)

この時注意するのは、固いたわしなどでこすらないことだそうです。固いものでゴシゴシこするとコーキングに傷がつき、そこに石けんカスや水分が残ってカビが生えやすく、奥に入りやすくなってしまうそうです。

 

愛子の家のコーキングの汚れはこれでも落とすことができませんでした。今までいかにそうじをさぼってきたかということです。ションボリ。

次に酸素系漂白剤を水でといて塗り、ラップをかぶせてパックしてみました。これでも汚れは落ちませんでした。⤵
.

汚れが落ちないコーキングはどうしたらよいのか。

掃除してもコーキングの汚れが落ちない場合、次の2つの方法があります。

1.目地修正グッズで上から白く塗る。

「目地補修マーカー」が100円ショップダイソーにありました。(床面の目地やシリコン系の目地には使えません。) 

f:id:aikowakakusa16:20170524095455j:plain

2.コーキングをはがして、貼り直す。

これはちょっとした工事です。愛子はプロに数万円払ってやってもらわなければならないことだと思っていました。ところがこちらのブログで、ご自分でやったという記事を見ました。カリスマブロガーRinさんの「Rinのシンプルライフ」です。

 

目からウロコでした。この記事を読んで、勇気を出して愛子も自分でやってみることにしました。その前にわからないことがあったので、図々しくもRinさんに質問してしまいました。すぐに丁寧なお返事をいただきました。Rinさん、その節はありがとうございました。

お風呂のコーキングを自分で貼りかえる方法

1.バズタブを傷つけないように古いコーキングにカッターで斜めに切り込みを入れる。切り込み部分を手でつまんで引っ張ってはがす。ズルズルと取れるかと思いましたが、ボソボソちぎれてしまいました。

カッターやハサミでスレスレの線を切っていきました。古いコーキングをはがすのが1番大変でした。

2.コーキング材(シリコーン補修材)、ヘラは同じくダイソーで買うことができました。 

f:id:aikowakakusa16:20170524095745j:plain

f:id:aikowakakusa16:20170524095426j:plain

小さいダイソーにはなく、大きいダイソーにありました。シリコーン補修材はバスタブのまわりだけで、20gを8本使いました。(商品のパッケージをよく見たら部分補修タイプと書いてありました。大丈夫だろうか・・・。)

3.コーキングをする両側にはみ出してもバスタブが汚れないように、マスキングテープを貼っておきます。

4.コーキング材をはじからゆっくり少しおおめにチューブから出していきます。ヘラでゆっくりいっきに平らにしながら横に伸ばしていきます。ちょうどよい大きさのヘラがあると塗りやすいです。塗ってすぐなら手直しすることができます。15分ぐらいすると固まり始めてきます。固まり始めてからいじるとぐちゃぐちゃになってしまいます。

5.5割がた乾いたらマスキングテープをはがします。塗った直後だと残したいコーキングが一緒にくっついてきてはがれてしまい、固まりすぎると全部一緒に固まってしまいます。

6.半日乾かせば、できあがりです!

f:id:aikowakakusa16:20170524100623j:plain

思っていたより、意外と難しく所要時間は夫と2人で3時間ぐらいかかってしまいました。でもなんとか完成させることができました。真っ白になって気持ちがいいです。

ちょっと太くなったり細くなったり・・・いろいろよくわからないように写真はぼんやりした感じにしてみました(〃ノωノ)

Rinさん、一応できましたー。

 

その他の目地の気になるところは、「目地補修マーカー」で塗りました。どちらの作業も念のため窓を開けておいた方がよいと思います。

本当はこんなになってしまう前に、こまめにお掃除をするべきですね。反省です。

鏡のウロコ取りのお話もしようと思っていましたが長くなってしまったので、そのお話はまた明日にします。つづく。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

※よく注意書きを読んでから作業を行ってください。愛子は素人です。作業結果についてはすみませんが責任を負いかねます。